2013年02月27日
中心まであま~い! そのまんま丸かじり 宮崎温室きんかん

待ちに待った宮崎完熟きんかんの季節です。
宮崎県外の多くの皆様に毎年、宮崎完熟きんかんをお届けしています。
食べた人は、その甘さと美味しさに驚きます。
あまりの美味しさに人にも勧めたくなるそうです。
お陰さまで、そうしてリピーターが増えています。

都農町 金丸農園さんから、写真が届きました。
今年も立派な完熟きんかんが出来ました。
宮崎の温室で育った、中心まで甘い完熟きんかんです。

当店が自信を持ってお勧めできる逸品です。

うますぎて困る、宮崎完熟きんかんページ
2013年02月18日
梅と蛍と写真展

西都原高原にある、ももくり百年さん家の梅畑、昨年に引き続き、今年も「梅の実オーナー」を募集しています。
先日、ちょっと寄ってみたところ、

200本の梅畑には、梅の花がだいぶ咲いていましたよ。
昨年、オーナーになられた多くのお客様に、今年もお申込み頂きました。
もちろん、新しいお客様やご家族へプレゼントされるお客様もいらっしゃいます。
そんなオーナー様に朗報が2つございます。
1つ目、昨年は裏年にあたり梅の実の収穫量が少なめでご心配をお掛け致しましたが、今年は順調にいけば、昨年より多く採れそうです。
実は、西米良村の方が梅蜜を求め、ミツバチの巣箱を置いていかれたのです。それによって、受粉状態に好影響が期待できそうです。
また、2つ目は、蛍です。
昨年は、梅畑の脇に無数の蛍が幻想的な光景を作りましたが、今年は隣の山を整備して更に蛍が舞いやすい環境にしています。蛍の時期と梅の収穫時期が重なりますので、「ぜひ、見に来てほしい」と、ももくり百年さんがおっしゃっていますので、遠方でないオーナー様はぜひお楽しみくださいね。
さて、ももくり百年さんが現在、西都市の西都原ガイダンスセンター「このはな館」で写真展を行っています。

西都市の風景をとても美しく撮られています。

もう、プロ顔負けです。

写真展のお声がかかるだけで、才能を認められているという事ですね。

ももくりさん家のワンちゃんや

農村風景などがあり、とても癒されますよ。
そして、

梅畑で採れた梅の写真も素敵でした。
2月末まで開催中(無料)ですので、写真展もぜひ足を運んでみてくださいね。
人気の「西都原の梅の実オーナー募集ページ」はこちらです。